ロタラ・インディカ、間もなく水面到達
世界レイアウトコンテスト用水景のロタラ・インディカが、
明日には水面に到達しそうだ。
ECAの効果も徐々に出てきて、ピンク色になってきた。
20日まで、まとまった時間が取れないので、撮影は早くても20日の予定。
それまでは毎日、各水草の微調整が続く・・・
いまの課題は、
流木に着生したモスをどこまで間引くか?
写真を見ながら考える日々。
完全に水面に到達したグリーン・ロタラ ↓

ECAの効果で若干赤くなってきたロタラ・インディカ、水面まであと1〜2cm ↓

ラスボラ・ヘテロモルファ ↓

近所の小川に群生していたミリオフィラム?っぽい草 ↓

.....育成環境.....
水槽・・・ADAキューブガーデン (W60 D30 H36)
照明・・・アクシーネクサス606(7時間点灯)水面から15cmに設置。
濾過・・・テトラEX75ユーロ(バイオリオ、ブラックホール)
低床・・・アルティメット・グラベル、アルティメット・バクター、マジックアマゾン
ソイル・・・NEWアマゾニア(ノーマル)
肥料・・・ブライティK(3プッシュ) 毎日添加
グリーンブライティ・STEP2(1プッシュ) 毎日添加
グリーンゲイン(6滴) トリミング後、しばらく毎日添加
ECA(10〜15滴)撮影前なので、毎日添加中
二酸化炭素・・・10秒22滴(パレングラス Type2使用)
エアレーション・・・消灯時(排水にエアーマスター使用)
水替え・・・5〜7日に1度(3分の1)
現在のBGM
Vampire Weekend / Cousins
明日には水面に到達しそうだ。
ECAの効果も徐々に出てきて、ピンク色になってきた。
20日まで、まとまった時間が取れないので、撮影は早くても20日の予定。
それまでは毎日、各水草の微調整が続く・・・
いまの課題は、
流木に着生したモスをどこまで間引くか?
写真を見ながら考える日々。
完全に水面に到達したグリーン・ロタラ ↓

ECAの効果で若干赤くなってきたロタラ・インディカ、水面まであと1〜2cm ↓

ラスボラ・ヘテロモルファ ↓

近所の小川に群生していたミリオフィラム?っぽい草 ↓

.....育成環境.....
水槽・・・ADAキューブガーデン (W60 D30 H36)
照明・・・アクシーネクサス606(7時間点灯)水面から15cmに設置。
濾過・・・テトラEX75ユーロ(バイオリオ、ブラックホール)
低床・・・アルティメット・グラベル、アルティメット・バクター、マジックアマゾン
ソイル・・・NEWアマゾニア(ノーマル)
肥料・・・ブライティK(3プッシュ) 毎日添加
グリーンブライティ・STEP2(1プッシュ) 毎日添加
グリーンゲイン(6滴) トリミング後、しばらく毎日添加
ECA(10〜15滴)撮影前なので、毎日添加中
二酸化炭素・・・10秒22滴(パレングラス Type2使用)
エアレーション・・・消灯時(排水にエアーマスター使用)
水替え・・・5〜7日に1度(3分の1)
現在のBGM
Vampire Weekend / Cousins
by 60-30-36
| 2012-05-16 03:12
| 60cm(2012レイコン)